BIGLOBEモバイルは、YouTubeやAbemaTVが見放題のエンタメフリーオプションが付けられます。日頃からYouTubeやAbemaTVをよく視聴する人にとっては、とても嬉しいオプションですよね。
しかし、エンタメフリーオプションには口コミ・評判では分からなかった、意外なデメリットがありました。今回は、口コミや評判から、メリットやデメリットを徹底調査しました。
乗り換えるときや新たに契約するときの参考になると思うので、ぜひ最後までお読みください。
BIGLOBEモバイルとは?料金プランと主なサービス
BIGLOBEモバイルとは、インターネットプロバイダーBIGLOBE(ビッグローブ)が展開する格安SIMです。
YouTubeやAmeba TVなど全21種のサービスがデータ消費されずに利用できるエンタメフリー・オプションなど注目のプランを提供しています。
BIGLOBEモバイルの料金プラン
ギガ数 | 音声通話SIM ・音声通話 ・データ通信 ・SMS ・タイプA/タイプD |
データSIM ・データ通信 ・SMS ・タイプA/タイプD |
データSIM ・データ通信のみ ・タイプD |
1GB | 1,400円 | − | − |
3GB | 1,600円 | 1,020円 | 900円 |
6GB | 2,150円 | 1,570円 | 1,450円 |
12GB | 3,400円 | 2,820円 | 2,700円 |
20GB | 5,200円 | 4,620円 | 4,500円 |
30GB | 7,450円 | 6,870円 | 6,750円 |
※金額は全て税抜きです
※キャンペーンなど、時期により記載の金額から変更になることがあります。
BIGLOBEモバイルは、ドコモ回線とau回線を選択できます。料金の違いはありませんが、データSIMは、ドコモ回線のみです。
現在、WEB・電話申し込み限定で、音声SIM3GBのご契約で半年間無料のキャンペーンを行っています!3GB以上のプランも半年間は割引価格でご利用できます。
さらに、3GB以上初回のお申し込みで、初月無料、エンタメフリープランも半年間無料!初期費用も全額ポイント還元されるという特典付きです!
BIGLOBEモバイルの主なサービスと料金
サービス名 | 月額料金 |
エンタメフリープラン | 音声通話SIM利用時480円/月
データSIM利用時980円/月 |
U-NEXT | 1,990円/月(初回31日間無料) |
・10分何度でもかけ放題
・90分定額通話 |
830円/月 |
・3分何度でもかけ放題
・60分定額通話 |
600円/月 |
シェアSIM追加 | シェアSIM(データ):200円/月
シェアSIM(データSMSあり):320円/月 シェアSIM(音声):900円/月 |
※金額は全て税抜きです
上記サービスの中で一番の注目は、エンタメフリープランです。詳しくは後述しますが、YouTubeやAbema TVなど多くの人が利用しているサービスの通信量がカウントされないサービスです。
BIGLOBEモバイルの口コミ・評判からメリットを解説!
最大の魅力「エンタメフリープラン」で動画や電子書籍が見放題!
以下の21のサービスが、見放題です。
動画 | YouTube
AbemaTV U-NEXT YouTube Kids |
音楽・ラジオ配信 | Google Play Music
YouTube Music Apple Music Spotify AWA Amazon Music LINE MUSIC radiko らじる★らじる dヒッツ RecMusic 楽天ミュージック |
電子書籍配信 | dマガジン
dブック 楽天マガジン 楽天Kobo |
その他アプリ | Facebook Messenger |
動画や音楽、書籍まで見放題に入っているのは嬉しいですよね。普段から上記のサービスを利用している人にとっては、とてもお得なプランですね。
以下、実際に利用している人の声をまとめました。
ドコモ系のBIGLOBEのお昼帯の遅さはゲロ出るくらい遅いですけど中華ナビ経由で車でYou Tube見るのにはエンタメフリーオプションはかなり優秀で変えられないです笑
— silence iz mine (@1979sM1216) February 27, 2020
他の格安SIMのプロパイダーにあまりないのですが、YoutubeやSpotifyなど通信容量が多い特定のサービスに関して通信容量に加算されない、エンタメフリーオプションというのがあります。車を運転しながらSpotifyで音楽を聞く場合や、外出先でYoutubeをよく見るという場合は通信容量が多くなってしまいがちですが、このエンタメフリーオプションをつけることによって、通信容量をグッと下げることができます。容量を気にせずに動画や音楽を楽しみたい方には大変おすすめです。データ通信3GB以上のプランにつけることができ、月額330円だったと思います。あまり良くないなと思った点は、昼の12時~13時の通信速度が少し落ちる点です。
引用元:みん評
エンタメフリープランを使っている方の中には、速度が遅いという評価もありました。エンタメフリープランは、YoutubeやAbemaTVを見ても、通信量がカウントされないので、とても良いですね。
通信速度が速い
BIGLOBEモバイルは、通信速度が速いという口コミが多く見られました。
BIGLOBEモバイル(au)が爆速過ぎて・・・ pic.twitter.com/2sZJQ7XZvx
— やまっち (@yama_pota) April 18, 2020
格安故遅くなるけど、ネットサーフィンやゲームのプレイなら問題無いね。動画は知らん。アップロードが何故ここまで速いのかは謎。BIGLOBEモバイルのau回線やるじゃないか。 pic.twitter.com/kxd57mgIQS
— まんじゅう〜 ソシャゲ&ドラクエ10 (@wagashi_manjyu) March 10, 2020
#LINEモバイル から #BIGLOBEモバイル に変更。明らかにBIGLOBEの方が速い!
— Gram💯 (@Gram_Grim3) January 31, 2020
BIGLOBEモバイルには、au回線とドコモ回線がありますが、au回線の方が速いという口コミが多く、快適な速度で使えている人が多いようです。
iTunesギフト券やAmazonギフト券にも交換可能なGポイントが貯まる
BIGLOBEモバイルは、iTunesギフト券やAmazonギフト券にも交換できるGポイントが貯まります。BIGLOBEモバイルの決済にも使えるので、実質月額料金の割引にも!
2年以上前にポイント案件でauからBIGLOBEモバイルに乗り換えました!
乗り換えのデメリットは無くむしろメリットしか感じませんでした😄
BIGLOBEに関しては利用料に応じてGポイントがもらえるので先月までは👍️でした。
強いてデメリットといえばキャリアのみ成果の案件がたまにある程度でしょうか😊— めがねマン@ポイ活マイラー✈️ (@Megane_Airline) January 28, 2020
ギフト券のほか、電子マネーやマイル、現金など120種類以上の交換先があり、長く使えば使うほどお得になります。
口コミ・評判以外で見つけたBIGLOBEモバイルのメリット
選べる通話オプション「BIGLOBEでんわ」で節約できる
BIGLOBEでんわの通話料はこちら。
国内通話料(税別) | 9円/30秒 |
国際通話料(不課税) | 20円/30秒 |
国内通話料は、20円/30秒のキャリアが多いですが、BIGLOBEでんわは、国内通話料が9円/30秒なので、半額以下の料金で通話できます。
またBIGLOBEでんわは、プレフィックス方式という回線交換方式を使用しており、IP電話と比較して通信品質は良いといわれています。専用アプリをダウンロードするだけで、電話番号もそのまま使えます。
電話をかける機会が多い人は、かけ放題オプションがおすすめです。
オプション名 | 月額料金 |
通話パック90 | 830円(税別) |
通話パック60 | 600円(税別) |
10分かけ放題 | 830円(税別) |
3分かけ放題 | 600円(税別) |
月額600円プランを契約するかどうかは、通話料金が9円/30秒と考えると月に34分以上話すかどうかが目安になります。
9円/30秒で34分話すと600円超えるので、毎月それ以上話すという方は通話パックまたはかけ放題を契約しましょう。
家族でデータ通信容量を分け合える「シェアSIM」でお得に使える
シェアSIMとは、複数の端末でデータ容量をシェアできるサービスです。家族でシェアしたり、タブレットやゲーム機用にデータシェアしてデザリングなしで使用したりと便利な活用ができます。
音声 | SMS | データ |
900円 | 320円 | 200円 |
シェアSIMを使った方が、それぞれ契約するよりお得になります。
例)家族4人で音声通話3GBを使用する場合
それぞれ契約 | シェアSIM | |
料金内訳 | 3GBプラン1,600円×4人 | 親回線(12GB):3,400円
子回線:900円×3 |
月額計 | 6,400円 | 6,100円 |
それぞれ契約する場合とシェアSIMでは300円の差があります。
300円でも2年間契約するとなるとシェアSIMの方が7,200円お得になるので、家族でBIGLOBEモバイルを契約しようと考えている方はぜひ、シェアSIMを使いましょう。
ただし、シェアSIMで追加可能なSIMは4枚までなのでご注意ください。
光回線とセットで月額料金が安くなる
BIGLOBEモバイルは、光回線とセットで契約すると毎月300円割引になります。
セットで契約している限り、ずっと割引が適応されますが、ひとつ注意点としては、BIGLOBEのドコモ回線に限られていますので、速度がより速いといわれるau回線を選ぶ場合は適用外となります。
口コミ・評判ではわからなかったBIGLOBEモバイルのデメリット
エンタメフリープランが付けられるのは3GB以上のプランのみ
エンタメフリープランが付けられるのは、3GB以上のプランだけです。1GBのプランでは、エンタメフリープランが付けられないので注意してください。
エンタメフリープランに含まれないケースが意外と多い
エンタメフリー対象外のサービスが意外と多く残念という声も…。
以下のサービスはエンタメフリープランに含まれませんので、「いつのまにか通信量がかかっていて速度制限にかかってしまった…」とならないようにお気をつけください。
対象サービス | 対象外となる機能・通信 |
YouTube | 動画・音楽などのコンテンツのアップロード |
U-NEXT | ダウンロード機能 |
Apple Music | ビデオの再生 |
Spotify | ポッドキャストに係る通信 |
Amazon Music | ブラウザ上での再生 |
LINE MUSIC | ダウンロード機能、動画の視聴 |
dヒッツ | dミュージックで購入した楽曲のダウンロード |
RecMusic | 動画の視聴 |
Facebook Messenger | ビデオ通話、第三者が提供しているGIFやゲームなどのコンテンツ |
エンタメフリープランに含まれないケースが意外と多く、YouTubeのアップロードや音楽やビデオのダウンロードなどは含まれていません。意外と通信量がかかるものが含まれていないケースもあるので、注意が必要です。
エンタメフリープランには画質制限がある
エンタメフリープランには、画質制限があり、動画などを見る際には、高画質ではなく、中画質になります。しかし、中画質でもスマホで視聴する場合、比較的きれいで支障をきたさないレベルですので問題ないでしょう。
BIGLOBEモバイルは自分にあったプランが選べる
BIGLOBEモバイルは、ドコモかauどちらかの回線を選べたり、豊富なオプションを選べます。とても自由度の高い格安SIMなので、自分にあったプランを選べるのも魅力です。
YouTubeはじめ動画や音楽などを楽しみたい人やお得にスマホを利用したい人は、ぜひBIGLOBEモバイルを検討してみてください。
\YouTube見放題/
オプションの充実よりも月額料金を抑えたいひとは
BIGLOBEモバイルの音声通話SIMの最安値は、1GBプランの1,400円ですが、さらに安いSIMをお探しの方には、格安simの中で基本料金が最安級のエックスモバイルがおすすめです。
エックスモバイルの最安値プランは0GBデータプラン980円です。自宅のWiFiや外のWiFi環境以外ではあまり使わないのでデータ通信量は必要ないので、安く契約したい!という方におすすめです。
エックスモバイルの格安SIMについては、以下の記事に詳しく書いていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
\キャンペーン中!/
今なら事務手数料0円!
コメント
[…] BIGLOBEモバイルの評判は?メリット・デメリットも徹底調査! […]